
ポケットルーターとWi-Fiルーターは同じような機能と思っている人も多いのですが、実際には機能や用途が全く異なります。
そこで2機種の違いをまとめました。
ポケットルーターとWi-Fiルーターの違い
その中でも決定的な違いは、ポケットルーターは外出先などで直接インターネットを利用するために用いるのに対し、Wi-Fiルーターは自宅などのインターネットの環境があるところでWi-Fiを利用する物と言う点です。
そのため、使い方に違いがあるほか、サービスを利用する方法も全く異なります。
ポケットルーターの場合
ポケットルーターは一般的には回線接続を行う会社と契約をし、このサービスを利用するために貸し出されることが少なくありません。
これを持っていることでその会社がサービスを提供するエリアであればインターネットの利用が可能になります。
最近ではスマートフォンを契約すると外出先でインターネットを利用できますが、このインターネットを利用するサービスだけを利用する方法を提供するものと考えられます。
ポケットルーターを利用する際にはインターネット接続サービスの提供会社との契約が必要です。
自宅にインターネットの接続回線を持っている場合でも、別途契約が必要であり、個別に料金を支払わなければなりません。
しかし外出先や様々な場所でサービスを利用でき、また台数に制限はありますが自分の所有しているWi-Fi接続機器を接続して利用できるメリットがあります。
Wi-Fiルーターの場合
最近では自宅にインターネット接続用の光ファイバー回線やその他の回線を持っている人が増えています。
しかし、この回線と端末を接続する際には直接LANケーブルで接続をしている人も少なくありません。
また、スマートフォンを持っていても自宅では自分のインターネット接続回線を使いたいと言う人も多いものです。
このような時に、ケーブルをいちいち接続しなくても簡単にインターネットの利用ができるようになるのがWi-Fiルーターです。
Wi-Fiルーターは既にインターネット接続の回線が存在しているところにルーターを接続することで、Wi-Fiを利用して様々な端末が利用できるようになります。
スマートフォンでもWi-Fiの機能を持っていれば接続が可能となるのです。
そのためこれまで家でも携帯会社の接続回線を利用している場合、契約の内容によっては通信制限の上限にかかってしまったり、また接続料金が高額になることも多かったのですが、自宅で効果的に自分の接続回線を利用してインターネットが利用できるようになります。
技術的にも違いあり
ポケットルーターとWi-Fiルーターは技術的にも大きな違いがあります。
ポケットルーターは携帯電話回線に接続する機器の1種で、その中に携帯電話回線に接続するための機能やWi-Fiを接続するための機能、およびネットワークルーターの機能が内蔵されており、またこれが全て貸し出される際に設定されているのが特徴です。
そのため手元に届いた瞬間からすぐに利用が可能ですが、Wi-Fiルーターは基本的には自分で購入し設定を行って使用することになります。
自分で設定を行わなければならないため技術的に相応の知識を持っている人でなければ行うことができません。
また現在のインターネット接続回線に接続をしなければならず、この点も自分自身で行う必要があるため自分自身で全て行わなければならないデメリットがあるのです。
最後に
最近では外出先でインターネットを利用する機会が非常に増えています。
その際にスマートフォンを利用する人が一般的ですが、中には外出先で自分のパソコンを利用したり、別のモバイル端末を利用したいと言う人も増えているのが実態です。
一般的にスマートフォンは自らが携帯電話の機能を持っていることが多く、この回線に接続をすることでインターネットも同時利用が可能ですが、携帯電話の機能を持っていない端末の場合にはこれを単純にインターネットに外出先で接続することはできません。
そのため、外出先でもこれらの端末が接続可能となることでその利便性が広がると考えられており、そのために非常に便利に利用されているものとなるのです。
しかしこれは自分自身が直接携帯電話の回線に接続するため、使用している通信会社にもよりますが家の中では接続性の低下が著しいものです。
そのため家の中で高速通信をしたい場合や、外出先よりも家の中でインターネットを利用する方が多いと言う人にとっては、接続料金が高額だと感じられることも少なくありません。
このような場合には、月額料金等が発生しないWi-Fi接続ルーターを購入し、自分自身で設定を行って自宅のインターネット環境を作ることが非常に効率的です。
この方法であれば月額料金は一切発生せず、また家でスマートフォンを利用する場合に通信制限等を気にせずに動画などの大容量のコンテンツを閲覧することも可能となります。
これら2つはそのサービスの提供方法のほか利用するための方法も異なるため、用途に合わせて利用するのが重要です。
コメントを残す